人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました

先日、こちらのブログでもお知らせ
させていただいていた

「茶と花の時間 皐月」を

開催致しました。

今年の会場は 「深河内ポート」さん
「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_18531307.gif

以前、深河内ポートの
林田建築設計事務所さんと某イベントにて
ご挨拶させていただく機会があり、
今回の会の前に会場としてお借りしたい
旨を伝えさせていただいたところ
快く了承をいただきました。

奥河内ではなく河内長野の近隣の市や
町や村を巻き込んで盛り上げていきたい
ということで 「深河内」と名付けられた
お話にとても感銘を受けました!

今回は私の以前の職場の
同僚でもあり、現在は
かわきばな®️のリースやスワッグの
作品作りをされている
ののはなさんに 「花の時間」を
お願いしたところ快く了承下さり、
数ヶ月前から打ち合わせを進めてきました。

会に先立ってのご挨拶の後、
初夏の風を感じるスワッグ作りを
皆さんに楽しんでいただきました!

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_19143209.gif
身近な草花たちを御自身の手で
作っていただきましたが
皆さん、真剣な表情でちょっぴり
悩みながらもスワッグ作りを
楽しんで下さっているのが
伝わってきてきましたー。
「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_19173521.gif

前回の会と同じく、お着物で
きて下さった方もいらっしゃいました。
お着物姿が素敵でした!

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_19190950.gif
「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_19193304.gif
古民家をリノベーションしたという
深河内ポートさんのホッと落ち着くような
空間の中でのスワッグ作り…
素敵な時間が流れていましたー。


ひと枝、一つの葉、
…全てが宝物に感じられますね。

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_19232444.gif
丁度よいサイズ感のスワッグ。

フワフワしたラグラスの感触、
出来上がった時の喜びなどを
感じていただけたかなと思いますー。


「食の時間」は河内長野で
魚料理のお店をされているあや魚さん
がこの日のために特製のお弁当を
作って下さいました!

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_23353484.gif

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_23360141.gif
お料理の説明と共に添えてられて
いたもみじの葉が美しくて
参加者さんは皆さん感激されていました!

私もいただきましたが
一つ一つに工夫を凝らしていて
お魚は勿論、どのお料理も美味しかったです。


前回の天見での 「茶と花の時間」に
きて下さってから茶道仲間に
なって下さったあや魚さん。

お客様へのお茶を一服ずつ
私と共に点てて下さいましたが
交わす言葉はほとんどなくても

「お一人お一人に美味しいお茶を
召し上がっていただきたい。」

という想いをこめてお互い
茶筅を振っていたかなと思っています。

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_23425533.gif
茶の時間のお菓子。

今回は河内長野で美味しい焼き菓子の
お店を構えておられるナボットさんが
特別に
河内長野のポン柑、生クリームと
クリームチーズ、白餡が入ったタルトを
作って下さいました。

程よい優しい甘さがお抹茶に
ピッタリでした!

お忙しい中をこの日のために試作を
して特製のお菓子を作って下さった
ナボットさん.
ありがとうございました..

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_23480492.gif
お茶を点てる前に
少しだけお茶についてのあれこれ話を
させていただきました。

お茶の効能の話、ご自宅で自分でお茶を
点てられるようにレジメもご用意しました。

お茶碗は色々な柄を用意させて
いただきましたが

今日出会ったお茶碗は一期一会なので
そのお茶碗で美味しく召し上がって下さい。

と伝えさせていただきました。


「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_23523110.gif

鉄瓶のお湯でお茶を
点ててアツアツのお茶を召し上がって
いただきたいと考えていましたので
敢えて皆さんの前で 喫茶店のマスターの
ようにお茶をたてさせていただきました。

点てたばかりのお茶は本当にご馳走
だといつも感じているので
そこの部分にはこだわりました。

今回は
花の時間、食の時間、お菓子の時間を
それぞれ専門で活躍されている
方々にお願いして御協力いただきました。

どなたの仕事ぶりも素晴らしく、
今回の会は私一人ではとても
実現できなかったので皆さんには
感謝でいっぱいです!

「茶と花の時間 皐月 」ありがとうございました_a0233896_00025465.gif

花の時間 の ののはなさん、
食の時間の あや魚さんと共にパチリ!

お二人が水屋のお手伝いも
率先して動いて下さったのでスムーズに
茶の時間を進められました。

今回は早い段階でお申し込みを
いただき締切を早めたため
参加を考えて下さっていた方が
おられましたら申し訳ございませんでした。

この日まで様々な準備をしてきましたが
参加して下さった皆さんの
笑顔にふれて、楽しかったという
声を聞かせていただいて
素直に嬉しかったです。


毎回反省点がありますので
それらを次に繋げながら
また次回の 茶と花の時間 を
企画したいと思っています。

10代の頃からゆっくりペースで
続けてきた茶道を私なりに
敷居を低く感じて貰えるように
工夫を凝らしながら、
そして私自身も楽しみながら、
(↑ここは大事です!嫌々やっては
意味がないと思っていますので)
ライフワークの一つとして

茶と花の時間 を紡いでいきたいです。

日々家事やお仕事を頑張っている
皆さんが日常のあれこれを忘れて
花の時間、食の時間、
お菓子とお茶の時間を
楽しんで心と身体を緩ませて
いただくひとときになったのでしたら
嬉しく思いますー。

参加者の皆様、
御協力いただいた皆様、
深河内ポートの林田さんご夫妻、

ありがとうございました!


またいつか茶と花の時間 で皆様に
お会いできますようにー。

「茶と花の時間」
 主宰 なかぞのふみこ










by u_annabelle | 2023-05-31 18:20 | ワークショップ・教室 | Comments(0)


個人庭、店舗の植栽、アフターメンテナンス ・ グリーン、寄せ植えなどコンテナの作成や、季節ごとの植え替えを承ります


by u_annabelle

カテゴリ

全体

植物、花、木
日常
annabelle
最新の施工例
ワークショップ・教室
ニワプラス
研究会、勉強会など
今までの施工例
未分類

以前の記事

2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月

フォロー中のブログ

aimanaあいまな

最新のコメント

okamotoちゃん ..
by u_annabelle at 13:13
ブルーのお花とエリゲロン..
by okamoto at 21:30
大江さん、この度は有難う..
by u_annabelle at 10:12
この度、大江ガーデンに仕..
by 大江ガーデン at 22:57
平山さん、コメント有難う..
by u_annabelle at 16:20
いいですねー いつも思い..
by 平山庭店 at 22:08
hanonさん 日曜日..
by u_annabelle at 08:04
SLOW*HANDSさん..
by u_annabelle at 08:01
日曜日はワークショップお..
by hanon10 at 11:04
日曜日は楽しい時間を過ご..
by SLOW*HANDS at 10:01

LINK

検索

最新の記事

真夏の穂高養生園へ
at 2023-08-15 19:37
紫陽花の季節ですね
at 2023-07-01 20:40
「茶と花の時間 皐月 」あり..
at 2023-05-31 18:20
お手入れのはなし
at 2023-04-30 23:27
お知らせ 「茶と花の時間 皐..
at 2023-03-31 23:15

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

花・ガーデニング
子育て

画像一覧