人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「茶と花の時間」 開催いたしました

こちらのブログにもかいていました
「茶と花の時間」

3月8日に無事に開催いたしました。


コロナウィルスのことが毎日
報道される中でどのように
きて下さる方をお迎えしたら
よいかを話し合い…
消毒液を茶室前におきましたが
皆さん各自でマスクも持参して
下さいました。

「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17173467.gif

お一人ずつお茶碗をご用意してー。
画像のお茶碗はお雛様のお茶碗。
皆さんに好きなお茶椀を選んでいただき
お茶をたてさせていただきました。


お菓子は 
「薬膳なお菓子 ねこやなぎ」さんの
桜のお菓子。
この日のために焼いて下さいました。

「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17215430.gif

私もいただきましたが中は桜の葉
も入っていて少し桜餅のようなお味…
そして身体に優しく甘すぎないので
お抹茶にもよくあっていたかと思います。


「廻り花」の体験は
お一人お一人が枝ものと花を
自分で選び、花器にいけていただきました。

枝ものはイヨミズキ、ウグイスカグラ、
黒文字に、ダンコウバイ、サンシュユ。

花ものは侘助、椿の数々を揃えました。

「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17302358.gif

二巡目にまわってきた時には
花のついた枝ものにははっきりした
色合いではなく、白や薄いピンクの
花をあわせる等に気をつけて生けて
いただきました。

「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17331830.gif
「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17334078.gif
「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17340414.gif
「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17342421.gif

同席した皆さんの生け方はみなさん
一人一人が違っていて勉強になります。


ご自宅でも身近な枝ものに身近な
お花を生けて楽しむという
きっかけになると嬉しいです。


お茶をいただく際のお作法などを
お伝えするレジュメも作りましたが
その場でもおじきの仕方や
ご挨拶などをお伝えします。


その後はお一人お一人にお茶をたてる
体験もしていただきました。


「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17383458.gif
「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17385066.gif

茶道部に入っていた方、
以前茶道を習っていた方は
お道具にも触れていただきやすかった
ようですが初めての方は
茶巾の扱いやお茶碗の持ち方なども
お伝えさせていただきました。


枝ものとお花は好きなセットを
選んでいただいてお土産にー。


皆さん子育てが少し落ち着いた方が
ほとんどで途中からは子どもの話、
お仕事の話などに花が咲き、
そして最後には
「楽しかったー」と感想を言って下さり
とても嬉しかったです。


私の知り合いや元職場仲間の
方などがきて下さいましたが
大好きな方々がおひらきの頃には
仲良くなっていただいた様子
だったのでそれも嬉しかったです。


私自身が足を痛めて正座ができなく
なったことがきっかけで
正座が苦手な方や、足が不自由な方
などにも茶道に触れる場を作りたい。

そして自分で「野にあるような」花
を生ける楽しさを感じていただきたい
と思ってあたためてきた
「茶と花の時間」というワークショップ。


私の師匠でもある母と話し合いを
重ねながら、
また当日の花に一番気を配りながら
(どこでも買える花ではないのです。。)
進めてきました。


ご協力いただいた
薬膳なおかし ねこやなぎさん、
有難うございました!
→店主のまーこさんのお肌は
ツルツルなのです。
いつも滋味深い食べものを
口にされているからかも…。


そして雨の中をご参加いただいた
皆さま、本当に有難うございました!


来年は一番花が揃う6月頃に
開催できたらと考えております。


お茶のお稽古に励みながら
お花をよくみつめる自分でありたいと
思っています。


「茶と花の時間」 開催いたしました_a0233896_17573694.gif


昨日は今年初めての桜に出会いました。


少しずつ世の中が落ち着き、
明るい気持ちで花を愛でる日々が
やってきますようにー。


by u_annabelle | 2020-03-20 17:12 | ワークショップ・教室 | Comments(0)


個人庭、店舗の植栽、アフターメンテナンス ・ グリーン、寄せ植えなどコンテナの作成や、季節ごとの植え替えを承ります


by u_annabelle

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体

植物、花、木
日常
annabelle
最新の施工例
ワークショップ・教室
ニワプラス
研究会、勉強会など
今までの施工例
未分類

以前の記事

2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月

フォロー中のブログ

aimanaあいまな

最新のコメント

okamotoちゃん ..
by u_annabelle at 13:13
ブルーのお花とエリゲロン..
by okamoto at 21:30
大江さん、この度は有難う..
by u_annabelle at 10:12
この度、大江ガーデンに仕..
by 大江ガーデン at 22:57
平山さん、コメント有難う..
by u_annabelle at 16:20
いいですねー いつも思い..
by 平山庭店 at 22:08
hanonさん 日曜日..
by u_annabelle at 08:04
SLOW*HANDSさん..
by u_annabelle at 08:01
日曜日はワークショップお..
by hanon10 at 11:04
日曜日は楽しい時間を過ご..
by SLOW*HANDS at 10:01

LINK

検索

最新の記事

2023年 冬の花たち
at 2023-02-28 12:55
2023年のスタートです
at 2023-01-02 10:36
2022年、ありがとうござい..
at 2022-12-31 23:45
「針葉樹のクリスマスツリー」..
at 2022-11-14 21:24
2022年 秋〜冬のお手入れ
at 2022-11-14 11:46

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

花・ガーデニング
子育て

画像一覧