人気ブログランキング | 話題のタグを見る

kansai フォトスタイリング dayへ

梅雨の合間の貴重な晴天の昨日、
高槻市にある
二十四節記さんで行われたイベント
「kansai フォトスタイリング day」
へお邪魔してきました。
kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0272223.jpg



私が20代の頃、お花の
アレンジを学んでいた先生が
(現在はウエディングブーケ.jpの代表)


今回のイベントに誘って下さいました。

kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0274434.jpg


ブーケを使ったディスプレイも。




梅雨の間に晴れの日を
呼び寄せる先生のパワーは
凄いー!と満面の笑みで迎えて
下さった姿を見て、高槻まで
来て、
先生に会えて本当、良かったなと。。




今回のイベントはフォトスタイリスト
の皆さんが
チャイルド ケモ ハウスさんへ
収益を送るというチャリティも
兼ねていて、
その主旨にも共感しました。




そして、大変な準備や告知、
当日の対応も楽しみを
織り交ぜながらこなされる
ところに皆さんのプロ意識を
感じつつ…今日は
何処の場所も撮影OKとの
ことで沢山写真を撮らせて
もらいました!
kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0292452.jpg

kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0294189.jpg




kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0302662.jpg


kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0304845.jpg

レストラン
リストランテコンテさんの店内も。


kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0313799.jpg


kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0315439.jpg


kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_03297.jpg




屋外の撮影は日差しが
強い日は難しい。。



ただシャッターをきればよい
という訳ではないのが
フォトスタイリングのようです
1dayでしたが一度
教えていただいたことの
あるフォトスタイリストの
先生方の姿もお見かけ
しました。



雑貨屋さんから、レストラン、
建築材料のお店まである
広い施設で、まるで
小さなテーマパークのようでしたが
庭のある広い施設の
メンテナンスについての
難しさを感じました。



あと、
難しいといえば母親になると、
一人で遠方まで出かけることー。



エイ!という覚悟と、
事前の家事を頑張ってすませること、
そして何より家族の理解が必要で。



でも会いたい人がいたり、
いきたいと思うところがあったら、
時間と環境が許す時は
頑張って出かけることが
かけがえのない体験や
思い出になると思うのです。



うちは長男が思春期にさしかかり、
割と何処でも一緒についてきて
くれた頃はすぎてしまいました。


かといって、まだ大きな
お兄さんでもないので
一日中、一人で留守番させて
出かけるのは気がひけます。


「諦めよう。私には無理。」
が心を埋めつくすお母さんは
多いと思います。



遠方であっても年に1.2回くらいなら
子供さんが大きくなってきたら
家族に相談しながら
一人で外にでて色々なものを見聞き
することは
仕事をしている、していないに
関わらずプラスになることは
あるんじゃないかなーと考えながら
二十四節記さんを後にしました。
kansai フォトスタイリング dayへ_a0233896_0372176.jpg



今回のイベントの広報をされて
色々とご連絡を下さった
溝口先生、有難うございました!
by u_annabelle | 2015-06-07 23:25 | 日常 | Comments(0)


個人庭、店舗の植栽、アフターメンテナンス ・ グリーン、寄せ植えなどコンテナの作成や、季節ごとの植え替えを承ります


by u_annabelle

カテゴリ

全体

植物、花、木
日常
annabelle
最新の施工例
ワークショップ・教室
ニワプラス
研究会、勉強会など
今までの施工例
未分類

以前の記事

2024年 04月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月

フォロー中のブログ

aimanaあいまな

最新のコメント

okamotoちゃん ..
by u_annabelle at 13:13
ブルーのお花とエリゲロン..
by okamoto at 21:30
大江さん、この度は有難う..
by u_annabelle at 10:12
この度、大江ガーデンに仕..
by 大江ガーデン at 22:57
平山さん、コメント有難う..
by u_annabelle at 16:20
いいですねー いつも思い..
by 平山庭店 at 22:08
hanonさん 日曜日..
by u_annabelle at 08:04
SLOW*HANDSさん..
by u_annabelle at 08:01
日曜日はワークショップお..
by hanon10 at 11:04
日曜日は楽しい時間を過ご..
by SLOW*HANDS at 10:01

LINK

検索

最新の記事

お知らせ2 ホームページがリ..
at 2024-04-30 18:39
お知らせ その1 spring!
at 2024-04-21 17:02
2024年の春
at 2024-04-03 22:22
2月の花たち
at 2024-02-03 18:09
今年も一年ありが..
at 2023-12-31 21:32

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

花・ガーデニング
子育て

画像一覧