人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の園芸交流会

先週の日曜日の出来事。

園芸同友会の
「夏の園芸交流会」へ
参加させていただきました。

場所は大阪国際会議場
(グランキューブ大阪)です。


私は恥ずかしながら道に迷いやすい
人なのですが、去年もこの
交流会に参加させていただいたので
迷うことなく無事に着いて
ホッと一安心。


今回の交流会は記念すべき第10回という
ことで第1部は
東アジア野生植物研究会主宰の
森和男先生の特別講演でした。

近代日本の園芸の流れ

というテーマで
江戸時代から現代に至るまでの
日本人の園芸の話を聞かせてくださいました。
夏の園芸交流会_a0233896_10595858.jpg

森和男先生です。

江戸の盆栽屋の仕事から戦後の
園芸雑誌の話まで幅広いお話でした。

中でも昭和40年代に創刊された
園芸雑誌の内容はとても惹きつけられて
現代よりも純粋に植物を熱烈に
愛してやまない読者が沢山いたんだ
ということが感じられました。

「若いときに行くところ、
 買う本は自分の力で」

「自分で本を買って調べる
 ことが大切」
 (インターネットよりも本)

先生のご自宅に5月に伺ったときに
膨大な数の本の量に圧倒されましたが
本当に本を大切にされてこられたのが
伝わってきました。

私の自宅にある1998年の
ガーデン雑誌に 植物 の
連載をされていた森先生の文章を
再度読み返してみました。

そこには先生のご自宅の庭つくり
の土のことがかかれてあり、
庭全体を排水のよい土壌に
変えるべく、土壌改良を
長期間に渡り続けておられる
様子が文章と写真で綴られていました。

夢中で読んだ後で、

大切な本というのは残っていく宝だな

と改めて実感しました。


森先生はその他にも

園芸店の役割や
現代の教育の大切な話を
聞かせてくださいました。


第2部のパネリストの方々

園芸同友会会長の
横山園芸
夏の園芸交流会_a0233896_11292535.jpg

横山直樹さん、

バラとクレマチスの種類の多さと
素晴らしいスタッフの方々の対応で有名な
松尾園芸
松尾裕樹さん、

北海道大学で蘭や菌を研究されている
谷亀高広さん、

河内長野市の
花の文化園の園長をされて20年の竹田義さん。


どの方のお話も色々な角度から
園芸の話、人との交わりの話
をされていましたが、

中でも私の地元の河内長野の
「花の文化園」の竹田園長さんの
話は開園から何度なく
足を運んできた私にとって
今までの経緯や
今後の課題、ボランティア育成の話
などを聞いているうちに
胸がジーンとして
こみあげるものがありました。

ボランティアさんと職員の皆さんの
努力と熱意で存続の危機を
乗り越えて、現在は
文化園で育てたパンジーや
クリスマスローズを
各、施設や小学校に配布するという
活動を行っておられます。
夏の園芸交流会_a0233896_1155328.jpg


その他にも色々なイベントを企画
夏の園芸交流会_a0233896_11562980.jpg


本当にいい話を沢山聞かせていただきました。


その後は12階へ場所をうつして交流会へ
夏の園芸交流会_a0233896_11584642.jpg

夏の園芸交流会_a0233896_11594021.jpg


挨拶をされるMs garden styleの津山さん、そして
園芸同友会の皆さんです。


交流会ではパネリストでお話をされていた
竹田園長さん、

以前、
クリスマスローズ苗をみてからずっと
気になっていたナーセリーの研究員の方、

そして泉州の超有名人気売店さん、

他にも色々な方々とお話させて
いただくことができました。


中でも。。

私が最後のデザートを
食べているときに
話しかけてくださったNHK出版の
「趣味の園芸」の
元編集長さんとご一緒に
談話させていただいたことは
忘れられません。
夏の園芸交流会_a0233896_12175030.jpg


最後に締めの挨拶をされていた出澤さんに
沢山のいい言葉をいただきました。
これからの自分の励みとなりました!



そして、、、

場所をうつした2次会は、
真剣でしっとりとしている
女性の皆さんと相反するような

「濃ゆい」男性の皆さんに
ちょっとびっくりしました。。


でもその「濃ゆさ」も
植物や花を愛するがゆえと
なんとなく感じたのでした!


花や園芸の話を聞くということができ、
話をするということができて
幸せを感じたり、学ぶことが
多かった貴重な1日でした。


お話させていただいた皆様、
ありがとうございました!



ニワプラスポータルサイト
http://niwa-plus.net












  
by u_annabelle | 2012-08-24 12:29 | 研究会、勉強会など | Comments(0)


個人庭、店舗の植栽、アフターメンテナンス ・ グリーン、寄せ植えなどコンテナの作成や、季節ごとの植え替えを承ります


by u_annabelle

カテゴリ

全体

植物、花、木
日常
annabelle
最新の施工例
ワークショップ・教室
ニワプラス
研究会、勉強会など
今までの施工例
未分類

以前の記事

2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月

フォロー中のブログ

aimanaあいまな

最新のコメント

okamotoちゃん ..
by u_annabelle at 13:13
ブルーのお花とエリゲロン..
by okamoto at 21:30
大江さん、この度は有難う..
by u_annabelle at 10:12
この度、大江ガーデンに仕..
by 大江ガーデン at 22:57
平山さん、コメント有難う..
by u_annabelle at 16:20
いいですねー いつも思い..
by 平山庭店 at 22:08
hanonさん 日曜日..
by u_annabelle at 08:04
SLOW*HANDSさん..
by u_annabelle at 08:01
日曜日はワークショップお..
by hanon10 at 11:04
日曜日は楽しい時間を過ご..
by SLOW*HANDS at 10:01

LINK

検索

最新の記事

2月の花たち
at 2024-02-03 18:09
今年も一年ありが..
at 2023-12-31 21:32
師走 2023年
at 2023-11-30 22:24
もうすぐ11月
at 2023-10-29 17:07
真夏の穂高養生園へ
at 2023-08-15 19:37

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

花・ガーデニング
子育て

画像一覧