人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガーデニング研究会 2月

先週の日曜日はガーデニング研究会の
定例会に参加してきました。

テーマは
「デザインについて考える」

庭の木は成長していく。
完全に予想するのは難しい。

そしてまず体験しないといけないのは
素材に触れることなどの話。

今回は実際に武部先生が
愛用されている鍋や釜を
手にされて一つ一つの
鍋の話、それらにまつわる
デザインの話を長時間に
わたって話をしてくださいました。

鍋は柳宗理、初期のルクルーゼ、
そして鉄のお釜や米を炊くお釜。

ガーデニング研究会 2月_a0233896_817016.jpg


伊賀焼の話で私も以前から興味の
あった「土楽釜」のことを。

当主の福森雅武さんの暮らし方や
考え方は人としてどう暮らすかを
考えさせられるような方で。
(もちろんお会いしたことはないのですが)


私はあの土楽釜の
魅力的な「黒鍋」をいつか
この目で見てみたいと思っています。




武部先生がよく話をされる
「火」の話も人間が昔から
生きていくために必要であって
里山の風景を残す大切さなど
一人の人間として考えていきたいと
思う話を本当に幅広く聞かせてくださる。

ガーデニング研究会に参加して
武部先生の話を聞かせていただくと
自分の狭い視野がほんの少し
ずつ変わり、知らないことを
一つ一つ知っていくことができる
のではないだろうか?

そして、

自分が一人の大人として生きていく上で
なにか大切なことを学ばせて
いただいているんじゃないか。

そんな気がします。

(といってもまだまだ
 私にはガウディの話など
 分からない部分があるのですが)
 
その後は二上山の鹿谷寺後の見学へ。

なかなかのちょっとした登山で
情けないことにハアハアいってしまいました。
ガーデニング研究会 2月_a0233896_8581559.jpg

 
鹿谷寺後の十三重の塔などをみて歩きました。
ガーデニング研究会 2月_a0233896_905964.jpg

ガーデニング研究会 2月_a0233896_942353.jpg


南河内で育った私。
寛弘寺や竜泉寺といった小さい頃から
なじみのあった場所の話はとても
興味深かったです。
一度ゆっくり訪れてみたいです。


最近のちょっと嬉しかったこと
ガーデニング研究会 2月_a0233896_9161494.jpg


いただきもののふきのとう。

植える場所をよく考えて植えつけてあげたいな。
by u_annabelle | 2012-02-22 09:19 | 研究会、勉強会など | Comments(0)


個人庭、店舗の植栽、アフターメンテナンス ・ グリーン、寄せ植えなどコンテナの作成や、季節ごとの植え替えを承ります


by u_annabelle

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体

植物、花、木
日常
annabelle
最新の施工例
ワークショップ・教室
ニワプラス
研究会、勉強会など
今までの施工例
未分類

以前の記事

2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月

フォロー中のブログ

aimanaあいまな

最新のコメント

okamotoちゃん ..
by u_annabelle at 13:13
ブルーのお花とエリゲロン..
by okamoto at 21:30
大江さん、この度は有難う..
by u_annabelle at 10:12
この度、大江ガーデンに仕..
by 大江ガーデン at 22:57
平山さん、コメント有難う..
by u_annabelle at 16:20
いいですねー いつも思い..
by 平山庭店 at 22:08
hanonさん 日曜日..
by u_annabelle at 08:04
SLOW*HANDSさん..
by u_annabelle at 08:01
日曜日はワークショップお..
by hanon10 at 11:04
日曜日は楽しい時間を過ご..
by SLOW*HANDS at 10:01

LINK

検索

最新の記事

2023年 冬の花たち
at 2023-02-28 12:55
2023年のスタートです
at 2023-01-02 10:36
2022年、ありがとうござい..
at 2022-12-31 23:45
「針葉樹のクリスマスツリー」..
at 2022-11-14 21:24
2022年 秋〜冬のお手入れ
at 2022-11-14 11:46

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

花・ガーデニング
子育て

画像一覧